【ちんぞうじ】 創建は寛正元年(1460年)。
【やわたのやぶしらず】 “迷宮”の代名詞として使われる八幡の藪知らず(不知八幡森)であるが、
【おじゃがいけ/おんじゃがいけ】 雄蛇ヶ池は慶長19年(1614年)に完成した灌漑用貯水池である。
【ちきりじんじゃ】 “ちきり”は漢字で書くと「滕」。