/ 最終更新日時 : shioduka@tatsuma 京都府下 平重衡首洗い池・不成柿 【たいらのしげひらくびあらいいけ・ならずがき】 平重衡は平清盛の5男で器量ある将として一門を支えていたが、一の谷の戦いで生け捕りとなり鎌倉へ送られた。
/ 最終更新日時 : shioduka@tatsuma 愛知 島田地蔵寺 毛替地蔵 【しまだじぞうじ けがえじぞう】 かつて尾張国に熊坂長範という大盗賊が居を構え、近隣諸国を股にかけて盗みを働いていた。