【ひるめじぞう】 天正13年(1585年)6月、羽柴秀吉は四国攻めを開始、わずか1月あまりで土佐の長宗我部元親を降伏させた。
【みかめじんじゃ】 源平の昔、ある嵐の翌日、浜辺に三本の瓶子、一振りの剣、一張の鼓が無数の蜷に担がれるようにして漂着していた。
【そがじゅうろうごろうくびづか】 日本三大仇討ちで有名な曾我兄弟は、源頼朝の富士の巻狩りに乗じて仇の工藤祐経を討つと、
【たかやまのめんひる】 大洲市街の北西にあたる山間、かなり入り組んだ道を上っていった場所に突然現れる巨石がある。
【あぞがいけ】 平成22年(2010年)、農林水産省の「日本のため池百選」に選ばれた湧水地である。
【しぎやまひめづか】 山間部の小さな集落にある、共同墓地の中にある。
【やつまたえのきおそでだいみょうじん】 松山市街の中心地、松山城の堀のそばにあり、お袖狸を祀る社である。
【おおみやはちまんじんじゃ きんぺいだぬき】 八百八狸の総帥である隠神刑部狸の出身地は久谷であるが、
【ちえこうじ せんにんづか】 長宗我部元親が土佐一国を統一したのは、天正3年(1575年)に
【いしてじ】 四国八十八箇所霊場の51番札所。