【けさがけじぞう】 宝暦5年(1755年)に起こった宝暦の大飢饉は、北日本一帯に大きな被害をもたらした。
【いわふねじんじゃ】 村上市を含む岩船郡の総鎮守とされ、この土地の名称の由来でもある。
【おたてはちまんぐう】 前九年の役(1051~1062年)で源頼義親子に敗れた安倍氏は滅亡し、その家臣も散り散りとなった。
【おおくらじんじゃ/おりののひ】 関川村には、越後と米沢を結ぶ旧街道が通っている。
【あんじゅとずしおうのくようとう】 現在の上越市はかつて“直江津”と呼ばれ、越後国の国府が置かれた港町である。
【おっぽうじ】 天平8年(736年)に行基菩薩と婆羅門僧正(菩提僊那)によって開山。
【たかなみのいけ】 白馬山麓国民休養地にある高浪の池は、
【そうりゅうじ りゅうぐうのかね】 寛延4年(1751年)、越後国高田を中心とした大地震が起こった。
【まうられいせき】 鎌倉幕府に対する重ねての諫言などにより日蓮は捕らえられ、
【ばばすぎ】 越後一之宮・弥彦神社の北隣にある弥彦競輪のさらに北隣に位置する