【おたてはちまんぐう】 前九年の役(1051~1062年)で源頼義親子に敗れた安倍氏は滅亡し、その家臣も散り散りとなった。
【そうりんじ ななふしぎ】 雙林寺は曹洞宗の名刹で、宝徳2年(1450年)に山内上杉の家宰で上野守護代の長尾景仲が開基、
【しがのななふしぎ】 舞鶴市と福知山市に接する綾部市の北西部に“志賀郷”地区がある。
【あしずりななふしぎ】 足摺岬は四国の南西端にある岬である。
【いしのせだいこく】 北野天満宮にある三光門の向かって右手、対面するように並んだ灯籠がある。
【いしてじ】 四国八十八箇所霊場の51番札所。
【かんのんじ ひゃくたたきのもん】 豊臣秀吉の隠居所として建てられた伏見城であるが、
【ゆるぎばし】 伊豆七不思議の1つ。場所は非常にわかりにくく、国道136号線から
【つきじんじゃ】 『延喜式神名帳』にも名が残されている古社である。
【くずいじんじゃ】 諏訪大社上社の摂社の1つであり、諏訪大社の大祝の即位の際に御社参りをする13の神社の1つに数えられる。