【ねこまたいなり】 正式名称は土橋(つちはし)稲荷神社。
【かんのんじ おぐらだいなごんのはか】 佐渡島は、政治的あるいは思想的な事案で流罪となった者が流された島である。
【くびきりじぞう】 奈良には“ジャンジャン火”と呼ばれる怪火が現れたという。
【うんぜんじごく】 雲仙は、大宝元年(701年)に行基によって開かれたとされるが、
【ゆうれいいど】 麹屋町の路地脇に、何の変哲もないコンクリート片が道に埋まっている。
【だいがくいん さとみただよしのはか】 創建は慶長10年(1605年)。
【きんちょうだいみょうじん】 「阿波狸合戦」の一方の総大将である金長狸を祀った神社である。
【じげんいん たくぞうすいなり】 澤蔵司稲荷は、小石川の傳通院の護法神とされ、慈眼院はその別当寺である。
【せんがくじ あこうぎしのはか】 曹洞宗の江戸三ヶ寺として、江戸にあった曹洞宗寺院を司った名刹である。
【おじゃがいけ/おんじゃがいけ】 雄蛇ヶ池は慶長19年(1614年)に完成した灌漑用貯水池である。